1
タイヤつるつる
2011年 09月 29日
ハビ号のタイヤが
つるつるでした。σ( ̄∇ ̄;)
散歩でドーマンに行く道、すんごい坂のアップダウンが繰り返しあるんですが
基本的に登りもあまりアクセルを踏まず
下りはノンブレーキで下って惰性でまた登る、という運転をします。
んで帰り時、いつものようにブレーキをかけずに下ってると
下で止まっている車がいて
ブレーキを踏み込んだものの、効かないΣ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
キュキュキュキュとバーストしそうな勢いでやっと止まりました。
マジ煙が立ったような臭いがしました(汗)
追突しなくてよかった。。。
今日、アジ練の帰りに明るいところでよくよく見たら
タイヤつるつるでした。。。。
7月に半年点検したときに
そろそろ、なんて言われたんだけど
秋まで持つよね~スタッドレスに替える時にまた買い換えるね、
なんてディーラーと話したんだけど。
持たなかったσ(^^;)
これから来週は松本に行くし、
ドラハも行くし
スタッドレスに替えるまでとても持ちそうにないし。
1年の半分近くはスタッドレス履いてるから
ノーマルタイヤって
まだ1年半くらいしか使っていないのに
ハビ号って重いんだよね。
消耗激しいですT_T
んですぐにディーラーに電話しました。
運良く今月末までタイヤフェアをやっていて
工賃込みでヨコハマタイヤの新商品タイヤで
値段的にまあまあお得。すぐに入庫しました。
明日の午前中取りに行くときまでには
交換してもらえます。
ディーラーがうちから1分なので、大抵のことは
ここで何でもやってもらっちゃう。
よかった。
あんな焦る思いしたくないもんね。
また諭吉がいっぱい飛んでいったけど~o(;△;)o エーン
安全には変えられないね。
つるつるでした。σ( ̄∇ ̄;)
散歩でドーマンに行く道、すんごい坂のアップダウンが繰り返しあるんですが
基本的に登りもあまりアクセルを踏まず
下りはノンブレーキで下って惰性でまた登る、という運転をします。
んで帰り時、いつものようにブレーキをかけずに下ってると
下で止まっている車がいて
ブレーキを踏み込んだものの、効かないΣ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
キュキュキュキュとバーストしそうな勢いでやっと止まりました。
マジ煙が立ったような臭いがしました(汗)
追突しなくてよかった。。。
今日、アジ練の帰りに明るいところでよくよく見たら
タイヤつるつるでした。。。。
7月に半年点検したときに
そろそろ、なんて言われたんだけど
秋まで持つよね~スタッドレスに替える時にまた買い換えるね、
なんてディーラーと話したんだけど。
持たなかったσ(^^;)
これから来週は松本に行くし、
ドラハも行くし
スタッドレスに替えるまでとても持ちそうにないし。
1年の半分近くはスタッドレス履いてるから
ノーマルタイヤって
まだ1年半くらいしか使っていないのに
ハビ号って重いんだよね。
消耗激しいですT_T
んですぐにディーラーに電話しました。
運良く今月末までタイヤフェアをやっていて
工賃込みでヨコハマタイヤの新商品タイヤで
値段的にまあまあお得。すぐに入庫しました。
明日の午前中取りに行くときまでには
交換してもらえます。
ディーラーがうちから1分なので、大抵のことは
ここで何でもやってもらっちゃう。
よかった。
あんな焦る思いしたくないもんね。
また諭吉がいっぱい飛んでいったけど~o(;△;)o エーン
安全には変えられないね。
▲
by habihabisarasara
| 2011-09-29 23:49
| ピンチ
ついつい買いすぎ
2011年 09月 28日
気持ちのいい秋空が広がっています^-^
朝晩寒いくらいの20度前後で、かなり秋です。
自分の食欲もそうですが、この時期ワンズのおやつも
ついつい買いすぎの傾向がσ(^^;)
アジリティの会場でのおやつ屋さんは
大袋入りのお徳用。
天然素材で安心してあげられるので
以前は馬アキレス、今は豚耳のスライスや
馬肺ジャーキー、鹿肉ジャーキーなど
次にいつ出店するか確認した上で買っています。
なのに
最近ネットでもポチ☆っとすることが多くて
あれっココでも買ってたっけ??
と
荷物が届いて反省σ( ̄∇ ̄;)
最近パンやサツマイモをダイスカットして焼いたものとか
手抜きマンネリおやつだったので
たまには嬉しいかもね。

なんせ消費の早いわが家なので小さくカットしてあるものは便利~
膝軟骨は歯石取りにレイラさんにカジカジしていただきます^-^
朝晩寒いくらいの20度前後で、かなり秋です。
自分の食欲もそうですが、この時期ワンズのおやつも
ついつい買いすぎの傾向がσ(^^;)
アジリティの会場でのおやつ屋さんは
大袋入りのお徳用。
天然素材で安心してあげられるので
以前は馬アキレス、今は豚耳のスライスや
馬肺ジャーキー、鹿肉ジャーキーなど
次にいつ出店するか確認した上で買っています。
なのに
最近ネットでもポチ☆っとすることが多くて
あれっココでも買ってたっけ??
と
荷物が届いて反省σ( ̄∇ ̄;)
最近パンやサツマイモをダイスカットして焼いたものとか
手抜きマンネリおやつだったので
たまには嬉しいかもね。

なんせ消費の早いわが家なので小さくカットしてあるものは便利~
膝軟骨は歯石取りにレイラさんにカジカジしていただきます^-^
▲
by habihabisarasara
| 2011-09-28 15:01
| お買い物
横須賀2DAYS 2日目
2011年 09月 25日
昨夜は三崎方向にHALララ家、ボステリのさや家とご飯を食べに行きました。
アジのタープで一日おやつを食べていたのに
17時半から晩ご飯を食べられる不思議(笑)
まぐろ丼のお店「ぢんげる」さん
アジ会場で車中泊する私達は、8時には戻っていなければならず
焦っていたけど、ちょうどいいタイミングで入れました。
女性陣は鉄火と中トロのハーフ丼、

ハビパパは中トロ丼、HALパパは中トロ&ホタテ丼、さやパパはすき身中トロ丼。

あとはビールとつまみに「ぢんげるボール」
これがすごく美味い♪
たたきにしたマグロをボールにして揚げてあるんだけど
外がサクサク、中はまだレアでウマウマ♪
大満足で店を出て会場に無事戻り、施設の温浴施設に行って
のんびりお風呂につかって車でぐっすり。
夜中・・・4時に異変に気づくてまでよく眠れました。
More
アジのタープで一日おやつを食べていたのに
17時半から晩ご飯を食べられる不思議(笑)
まぐろ丼のお店「ぢんげる」さん
アジ会場で車中泊する私達は、8時には戻っていなければならず
焦っていたけど、ちょうどいいタイミングで入れました。
女性陣は鉄火と中トロのハーフ丼、

ハビパパは中トロ丼、HALパパは中トロ&ホタテ丼、さやパパはすき身中トロ丼。

あとはビールとつまみに「ぢんげるボール」

これがすごく美味い♪
たたきにしたマグロをボールにして揚げてあるんだけど
外がサクサク、中はまだレアでウマウマ♪
大満足で店を出て会場に無事戻り、施設の温浴施設に行って
のんびりお風呂につかって車でぐっすり。
夜中・・・4時に異変に気づくてまでよく眠れました。
More
▲
by habihabisarasara
| 2011-09-25 11:41
| アジリティ
横須賀2DAYS
2011年 09月 25日
秋のアジリティシーズンも開始しました~
まずは横須賀で2日連チャンのクラブアジ。
近くて遠い横須賀・・・早朝なら1時間半くらいで着くのだけど
帰りは環八が渋滞するから時間かかるのによねぇ。
ってことで
現地で車中泊する予定で出かけました。
夜中の3時に起きて寝ぼけているハビサラレイを車に抱っこして乗せ
いざ出発。
いつもならお弁当しっかり作るのだけど
今回はハードスケジュール明けの競技会ということでパス。
コンビニで食料を調達して向かいました。
会場のソレイユの丘は 朝5時に開門ということで、5時前には着いたのに
真っ暗な中すでに30台くらいの列。
でも駐車場は広くて問題なく、逆にタープ指定場所が遠くて、
遅く着いたらよかったかもσ( ̄∇ ̄;)
さて競技は3リンク進行、3度は午後からでした。
More
まずは横須賀で2日連チャンのクラブアジ。
近くて遠い横須賀・・・早朝なら1時間半くらいで着くのだけど
帰りは環八が渋滞するから時間かかるのによねぇ。
ってことで
現地で車中泊する予定で出かけました。
夜中の3時に起きて寝ぼけているハビサラレイを車に抱っこして乗せ
いざ出発。
いつもならお弁当しっかり作るのだけど
今回はハードスケジュール明けの競技会ということでパス。
コンビニで食料を調達して向かいました。
会場のソレイユの丘は 朝5時に開門ということで、5時前には着いたのに
真っ暗な中すでに30台くらいの列。
でも駐車場は広くて問題なく、逆にタープ指定場所が遠くて、
遅く着いたらよかったかもσ( ̄∇ ̄;)
さて競技は3リンク進行、3度は午後からでした。
More
▲
by habihabisarasara
| 2011-09-25 11:03
| アジリティ
分刻みスケジュール
2011年 09月 22日
朝一番 6時に起きてゆうべ仕込んだ酵母生地をパンチ。
家事を片付けて、パンを仕上げて
10時に大学のバイトに出勤。
12時まで仕事して実家に寄り、パンを渡して
昼ごはんのお萩をブツブツ交換(笑)
車の中でお萩をパクつく。
帰り道、姑の位牌を仏具屋さんに取りに寄って帰宅。
13時、帰宅してすぐに車のレイアウト変更にとりかかる。
翌日からのアジリティのため、車を布団仕様にするのだ。
掃除機をかけながら
シートアレンジして、車中泊の荷物も積み込み
さらに夕食のお弁当を作り
15時から3ぴきの散歩。
ご飯をあげて、これまた支度して車でハビパパをピックアップして
鴻巣に向かう。
なんとこれから押尾コータローのライヴなのだ^o^

国道は異様に混んでいて
ナビで1時間もあれば着くのに2時間たっぷりかかって会場に滑りこみ
ノリノリライヴを堪能~\(^O^)/♪
すごく近い席でよく見えて、めちゃめちゃ良かった。
しかも休憩なしで3時間!!
これまた終わってすぐに帰宅の途につき、
車の中で持ってきたお弁当をぱくつく。
あら、私昼も夜も車の中でご飯だわσ( ̄∇ ̄;)
23時に帰宅、ハビサラレイの散歩をかるくもう一度して
残りの荷物を積み込んで仮眠。
アドレナリン出っぱなしでウトウトしたけど3時にはシャキっと起きた!!
さて出発だ~
横須賀2DAYSに続く。
家事を片付けて、パンを仕上げて
10時に大学のバイトに出勤。
12時まで仕事して実家に寄り、パンを渡して
昼ごはんのお萩をブツブツ交換(笑)
車の中でお萩をパクつく。
帰り道、姑の位牌を仏具屋さんに取りに寄って帰宅。
13時、帰宅してすぐに車のレイアウト変更にとりかかる。
翌日からのアジリティのため、車を布団仕様にするのだ。
掃除機をかけながら
シートアレンジして、車中泊の荷物も積み込み
さらに夕食のお弁当を作り
15時から3ぴきの散歩。
ご飯をあげて、これまた支度して車でハビパパをピックアップして
鴻巣に向かう。
なんとこれから押尾コータローのライヴなのだ^o^

国道は異様に混んでいて
ナビで1時間もあれば着くのに2時間たっぷりかかって会場に滑りこみ
ノリノリライヴを堪能~\(^O^)/♪
すごく近い席でよく見えて、めちゃめちゃ良かった。
しかも休憩なしで3時間!!
これまた終わってすぐに帰宅の途につき、
車の中で持ってきたお弁当をぱくつく。
あら、私昼も夜も車の中でご飯だわσ( ̄∇ ̄;)
23時に帰宅、ハビサラレイの散歩をかるくもう一度して
残りの荷物を積み込んで仮眠。
アドレナリン出っぱなしでウトウトしたけど3時にはシャキっと起きた!!
さて出発だ~
横須賀2DAYSに続く。
▲
by habihabisarasara
| 2011-09-22 23:36
| おでかけ
台風・・・
2011年 09月 21日
久しぶりにすごい勢力の台風に見舞われてますσ( ̄∇ ̄;)
昨日はアジ練だったのに
断続的な雨のせいで、フィールドまで行ったけど
タッチ練習しか出来ず。
そして今日はほんとすごいわ~
ハビパパの送り迎えで車を出したときに買い物しただけで
家までの3mくらいがびしょ濡れになる感じ。
外にいる方はお気の毒ですな~σ(^^;)
生協の配達さん、ありがとう。
宅配の集荷のおじさん、ありがとう。
夕方の散歩はどーしようかな~
外の暴風雨に構わず昼寝するサラとハビパパ(足出演)
昨日はアジ練だったのに
断続的な雨のせいで、フィールドまで行ったけど
タッチ練習しか出来ず。
そして今日はほんとすごいわ~
ハビパパの送り迎えで車を出したときに買い物しただけで
家までの3mくらいがびしょ濡れになる感じ。
外にいる方はお気の毒ですな~σ(^^;)
生協の配達さん、ありがとう。
宅配の集荷のおじさん、ありがとう。
夕方の散歩はどーしようかな~
外の暴風雨に構わず昼寝するサラとハビパパ(足出演)

▲
by habihabisarasara
| 2011-09-21 16:40
| 日々のこと
自分の名前
2011年 09月 17日
このところ事務手続きがいろいろとあり
電話口で自分の名前を言う機会が何回かありました。
これまでは口頭で私の名前を説明するのに
「あつもりのあつ」です
とか
「とんこうのとん」です
と言うと、「ああ~~」と言いながらイマイチはっきりしないらしく
桜田淳子さんの「淳」という字を書かれたり
正しい字なのだけど、おぼろげらしくて
「鍋ぶたに口書いて、子供の子、右はのぶん・・・文章の文を崩したような字です」
なんて説明してました。
「鍋ぶた」という部首も、「のぶん」という部首も分からない場合には
もうどう説明していいやら。
ところが
たった一人の有名人のおかげで
すっごく説明が楽になったと実感しました。
「前田敦子の敦子です」
というと
「はいはい」とふたつ返事でOK!!
すごい。
これからも活躍して欲しいものです^-^
電話口で自分の名前を言う機会が何回かありました。
これまでは口頭で私の名前を説明するのに
「あつもりのあつ」です
とか
「とんこうのとん」です
と言うと、「ああ~~」と言いながらイマイチはっきりしないらしく
桜田淳子さんの「淳」という字を書かれたり
正しい字なのだけど、おぼろげらしくて
「鍋ぶたに口書いて、子供の子、右はのぶん・・・文章の文を崩したような字です」
なんて説明してました。
「鍋ぶた」という部首も、「のぶん」という部首も分からない場合には
もうどう説明していいやら。
ところが
たった一人の有名人のおかげで
すっごく説明が楽になったと実感しました。
「前田敦子の敦子です」
というと
「はいはい」とふたつ返事でOK!!
すごい。
これからも活躍して欲しいものです^-^
▲
by habihabisarasara
| 2011-09-17 10:20
| 日々のこと
宝くじ
2011年 09月 11日
なんかいいことないかな~
と
月初めに宝くじを買いました。
ロト6
BIG
東日本災害復興宝くじ
んーーー今のところ当たってないみたい
T_T
ついでに見忘れていた春のドリームジャンボも見たけど
当たってなかった。
かすってもなかった。
運・・・は無いらしい( ̄▽ ̄;)
と
月初めに宝くじを買いました。
ロト6
BIG
東日本災害復興宝くじ
んーーー今のところ当たってないみたい
T_T
ついでに見忘れていた春のドリームジャンボも見たけど
当たってなかった。
かすってもなかった。
運・・・は無いらしい( ̄▽ ̄;)
▲
by habihabisarasara
| 2011-09-11 22:25
| 日々のこと
今あることの幸せ
2011年 09月 09日
ハビさんにたくさんのおめでとうをありがとうございました。
なのに放置してすみませんσ(^^;)
先日の台風はまたひどい被害をもたらしましたね。
春に東日本があれほど打撃を受け、今なお日本中が原発に苦しめられているのに
追い打ちをかけるように
この台風。。。 今年は本当に生きていることの尊さを
感じずにはいられないこの頃。
いつかは必ず来る日なのだけど
突然すぎて、毎日悲しくて仕方なかった。
友人宅のJamちゃんは昨日 星になりました。
具合が悪くなってしまってから
ハビも7、8年振りになるのか、Jamちゃんに会わせてきました。
もう独りで立っていられなかったJamちゃん
ハビパパが声をかけても、最初はポーっとしていたけれど
ナデナデされて誰だかわかったように
ヨワヨワしくも尻尾を振ってくれた。
そしてハビがクンクンJamちゃんを嗅いでいたら
見えていたのかいないのか、やっぱり尻尾をブンブン振ってくれて
幼なじみの匂いを思い出してくれたのでしょうか。
昨日最期のお別れをしに行って
「ハビ達が行くまで待っててね」と頼んできました。
大好きだったよ、Jam。
虹の橋でうちのお義母さんを探してみてね^-^
なのに放置してすみませんσ(^^;)
先日の台風はまたひどい被害をもたらしましたね。
春に東日本があれほど打撃を受け、今なお日本中が原発に苦しめられているのに
追い打ちをかけるように
この台風。。。 今年は本当に生きていることの尊さを
感じずにはいられないこの頃。
いつかは必ず来る日なのだけど
突然すぎて、毎日悲しくて仕方なかった。
友人宅のJamちゃんは昨日 星になりました。
具合が悪くなってしまってから
ハビも7、8年振りになるのか、Jamちゃんに会わせてきました。
もう独りで立っていられなかったJamちゃん
ハビパパが声をかけても、最初はポーっとしていたけれど
ナデナデされて誰だかわかったように
ヨワヨワしくも尻尾を振ってくれた。
そしてハビがクンクンJamちゃんを嗅いでいたら
見えていたのかいないのか、やっぱり尻尾をブンブン振ってくれて
幼なじみの匂いを思い出してくれたのでしょうか。
昨日最期のお別れをしに行って
「ハビ達が行くまで待っててね」と頼んできました。
大好きだったよ、Jam。
虹の橋でうちのお義母さんを探してみてね^-^
▲
by habihabisarasara
| 2011-09-09 10:25
| 愛犬
ハビさんのバースディなのに
2011年 09月 03日
ハビ兄さん元気に15歳~\(^O^)/♪
今日は何のごちそう作ろうかなって思ってたけど
台風で突発的に雨がドハーーーッと降り
ものすごい暴風で買い物に行けず。
しかも
サラさんが・・・
午後2時頃吐いたσ( ̄∇ ̄;)
てんこもりの朝ごはん、こんなに食べたか??
って量を吐いてましたが
何でしょう。
フードの形が1割くらいそのままだったので
消化不良。
ハビのフードが出てきたし。。。(汗)
おもらしが続くので勝手に胃薬飲ませるのやめちゃったけど
胃炎は完全によくなるには時間かかるから
まだよくなかったのかな~
胃液吐くことはないし、食欲はあるんだけどね。
勝手に庭を探検してるので、変なもの食べたのかもしれないな~
ということで、ステーキとか野菜のテリーヌとかケーキは
ちょっと様子見てからにしようかと。
ハビさんはそんなサラが吐いたことを
知る由もないのですが
ごちそうが出ることも知らないはずなので(笑)
サラが回復するまで待ってね。
昔は一番好きだったボール遊びもできなくて(たぶん歯が痛いから)
散歩は放浪が一番楽しそうで
どうかすると私を見失うので、こちらが見失わないように
していかないと・・・
耳聞こえないからね。。。
バランス感覚悪くなってるので
私を見つけて安心して、下むいて匂い拾ってるうちに
ぐるぐる方向転換しちゃってるんだσ( ̄∇ ̄;)
んで私をまた見失う(笑)
でも、そんな時でも私の顔を見て、「おいで」ってしぐさをすると
笑顔で走ってやってきます。
「おやつくれ~」なんですが
とってもかわいいです^-^;
ハビ自身、病気が回復したというのに
幼なじみのラブ、Jamちゃんが今、腎不全を起こしていて
とても心配です。
みんな、もう少し、ゆっくり生きようよね。
急いで行かなくていいんだよ~
ハビ兄さんがゆるゆる年を重ねていけば
後からくるイモウトたちがシニアな年齢になっても
まだまだイケル!!って思うはずだから
元気の指標でいなくちゃね☆

☆これは5月の写真
今日は何のごちそう作ろうかなって思ってたけど
台風で突発的に雨がドハーーーッと降り
ものすごい暴風で買い物に行けず。
しかも
サラさんが・・・
午後2時頃吐いたσ( ̄∇ ̄;)
てんこもりの朝ごはん、こんなに食べたか??
って量を吐いてましたが
何でしょう。
フードの形が1割くらいそのままだったので
消化不良。
ハビのフードが出てきたし。。。(汗)
おもらしが続くので勝手に胃薬飲ませるのやめちゃったけど
胃炎は完全によくなるには時間かかるから
まだよくなかったのかな~
胃液吐くことはないし、食欲はあるんだけどね。
勝手に庭を探検してるので、変なもの食べたのかもしれないな~
ということで、ステーキとか野菜のテリーヌとかケーキは
ちょっと様子見てからにしようかと。
ハビさんはそんなサラが吐いたことを
知る由もないのですが
ごちそうが出ることも知らないはずなので(笑)
サラが回復するまで待ってね。
昔は一番好きだったボール遊びもできなくて(たぶん歯が痛いから)
散歩は放浪が一番楽しそうで
どうかすると私を見失うので、こちらが見失わないように
していかないと・・・
耳聞こえないからね。。。
バランス感覚悪くなってるので
私を見つけて安心して、下むいて匂い拾ってるうちに
ぐるぐる方向転換しちゃってるんだσ( ̄∇ ̄;)
んで私をまた見失う(笑)
でも、そんな時でも私の顔を見て、「おいで」ってしぐさをすると
笑顔で走ってやってきます。
「おやつくれ~」なんですが
とってもかわいいです^-^;
ハビ自身、病気が回復したというのに
幼なじみのラブ、Jamちゃんが今、腎不全を起こしていて
とても心配です。
みんな、もう少し、ゆっくり生きようよね。
急いで行かなくていいんだよ~
ハビ兄さんがゆるゆる年を重ねていけば
後からくるイモウトたちがシニアな年齢になっても
まだまだイケル!!って思うはずだから
元気の指標でいなくちゃね☆

☆これは5月の写真
▲
by habihabisarasara
| 2011-09-03 19:35
| 愛犬
1